2025/12/2火~ 暮らしにひとさじの和モダンを テーブルスタイル茶道

全3回
途中参加OK
1日体験講座あり
  • 持参品
  • イメージ
  • イメージ
  • 佐藤菜都美先生


釜も柄杓も正座も必要ありません。
椅子に座って、ご自宅にある道具を使いながら楽しめる“テーブルスタイル茶道”の講座です。
「茶道には興味があるけれど、少し敷居が高そう」「正座が苦手で…」という方も、気軽に始めていただけます。

お点前や基本の所作をゆっくり学びながら、自然と姿勢や動作が美しく整い、心が穏やかになる時間に。
さらに、日本の歳時記や禅の言葉にもふれ、四季の移ろいを感じながら、心にゆとりを生み出します。

お稽古では、毎回その季節ならではのお菓子二種類と設えをご用意。
お茶を点てるひとときを通して、忙しい日々の中にも静かな癒やしと豊かさを感じてみませんか。
学んだことはそのまま日常にも生かせるので、暮らしの中で“お茶の心”を楽しめるようになります。


講師テーブルスタイル茶道 椿の会 上級講師 佐藤菜都美さん

受講日 12/2、1/6、2/3(火)
時間 13:30~15:00
受講場所 広島県福山市西町2-5-5 青葉設計西町ビル2階
受講料 6,750 円(税込)
別途料金 教材費 5,250円
※季節のお菓子2種類付き
持参品 ふくさ、懐紙、ふくさばさみ、菓子切り、筆記用具

締切日 11/18(火)
注意事項
  • 受講料は事前に指定銀行口座へお振込みいただきます。※教材費は初日に講師に直接お支払いください。
  • いったんお支払いいただいた受講料などは、原則として払い戻しはいたしませんのでご了承ください。
  • 受講申し込み後のキャンセルは、受講料・教材費などをお支払いいただく場合があります。
  • 講座は中止または延期になる場合もあります。
  • 車でお越しの場合、専用の駐車場がありませんので、近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。 なお、駐車サービス券などはお渡しできません。
  • 申込期間外のお申し込みはお受けできません。
  • お子さん同伴での受講はできません。

電話でのお申し込み

084-999-1535
受付時間 10:00〜18:00
(土日・祝日・年末年始等を除く)
WEB申し込みはこちら
WEB申し込みはこちら